戻 る
R7年度 全日本実業団選手権大会県予選 要項       

令和7年度 全日本実業団ソフトテニス選手権大会 山梨県予選大会 要項 1.大会名   全日本実業団ソフトテニス選手権大会予選・選考会   2.日時    5月6日(火)予備日なし  午前8時45分受付終了 午前9時試合開始 3.会場    笛吹市石和中央テニスコート(砂入り人工芝12面)         〒406-0005 笛吹市石和町広瀬588番地  055-263-2155(コート管理室)         同日に行われる春季クラブ選手権と並行して競技を行う。 4.主催    山梨県ソフトテニス連盟 5.主管    山梨県ソフトテニス連盟 競技部 6.種別    ダブルス団体戦 7.ルール   ソフトテニスハンドブックによる(7ゲーム)   8.参加料   1チーム10,000円 9.参加資格 (1)(公財)日本ソフトテニス連盟及び山梨県ソフトテニス連盟に登録した会社・銀行・官公庁等の団体で日本ソフトテニス連盟に会員登録した者。 (2)公認審判員制度の有資格者であること。 (3)選手登録者は所属団体に常時勤務する者とする。 10.チーム編成 (1)男子・女子ともに年齢制限はしない。 (2)1チーム、4名以上8名以内の選手でチーム編成をすること。 (2)1所属団体からA・Bの2チームまで出場を認めるが、A・B間における選手の重複は認めない。 11.試合方法 (1)男子・女子ともに点取り法による3ペア対抗戦。 (2)対戦の都度オーダーを変えてもよい。 (3)男子・女子ともにトーナメント戦とする。(出場チーム数により変更あり) 12.エントリー方法 (1)所定の大会申込書に選手名、会員登録番号、審判有効期限等の必要事項を明記し、提出すること。    所定の大会申込様式は、県連HPの競技部フォルダからダウンロード可能です。 (2)会員登録番号及び審判期限の確認用に、日連会員登録ページの会員一覧の写しを申込書に添付するこ と。メール申し込みの場合は、画像データを添付でも可とする。 (3)申し込みは参加料を振り込みの上、郵送またはメールで、各クラブ連絡責任者から競技部長宛に申し 込むこと。 (4)申込期日   全日本実業団予選 4月25日(金)必着           ※組合せ会議の日程上、期日後のエントリーはいかなる理由も認められません。    振込先 銀行名:山梨中央銀行 塩山支店  口座番号:普通848870        口座名:山梨県ソフトテニス連盟  競技部 部長 長谷川健太 (5)申込先   メール(推奨) kyougibu_yamanashi@yahoo.co.jp  メール申込の場合は返信いたします。       ※問合せは、上記アドレスまたは、携帯電話090−4206−2061   13.その他 (1)各種別とも3位までの入賞団体を全日本実業団ソフトテニス選手権大会(令和5年7月28日から30日佐賀県唐津市開催)の県代表団体として認定する。ただし出場辞退者が出た場合は、理事会の推薦により決定する。 (2)ユニフォーム・シューズは、日本ソフトテニス連盟公認メーカーの製品を着用すること。 (3)ラケットは、日本ソフトテニス連盟の公認マークが添付されたものを使用すること。 (4)選手全員が背中にゼッケンを着用すること。(簡易的な紙製のゼッケンなどは認めない) (5)各チームは、所定時刻までに受付を済ませ、開会式に必ず参加すること。 (6)会員登録証ならびイエローカード・ワッペンを携行すること。 (7)原則として選手変更は認められないが、特別の事情が起こったときは選手変更を申請し、許可された場合に限り認められる。(受付時に受理されたものに限る) (8)参加者は大会中の健康管理に十分留意すること。必要に応じて、日本ソフトテニス連盟公認メーカー の帽子や長袖、長ズボン等の着用を認める。 (9)スコレーセンター駐車場への駐車はご連慮ください。石和中学校テニスコート横の駐車場または清流 公園駐車場をご利用ください。また駐車場でのトラブルに関して当連盟は一切の責任を負いかねます。 (10)各団体申込責任者は責任をもって正確に大会申し込みを行うとともに、円滑な大会運営となるよう参加者へ大会要項内容を周知すること。 (11)大会期間中、荒天や雷など危険を感じる場合は、速やかに避難、待機すること。被災については当連盟では一切の責任を負いかねます。 (12)本大会に係る映像等の広報についての活用と一切の権利については、当連盟に帰属し、承諾するものとする。